ABOUT NANYO

南洋土建について

南洋土建株式会社は、1949年に創業し、戦後の沖縄復興を支える建設会社として歩み始めました。沖縄戦で壊滅的な被害を受けた地域において、インフラや住環境の再建に尽力し、限られた資源の中でも重機や建設材料を確保し、道路や橋、住宅、学校、病院などの重要施設を建設してきました。
特に、那覇市のガーブ川改修工事では、技術的な困難と予算の制約を乗り越え、地域の洪水対策と商業施設の発展に貢献。これにより、南洋土建は沖縄の都市再開発における重要な役割を果たしました。
南洋土建は、「この島のために、この島とともに」という理念を大切にし、ただ建物を建てるだけではなく、安全で快適な暮らしを提供することを使命としています。公共インフラから民間施設まで幅広く手掛け、地域社会に根ざした建設会社として、地域の発展に貢献し続けています。
現在も、厳しい品質管理と安全施工を追求し、新しい技術を積極的に導入しながら、沖縄のさらなる発展と未来に向けたインフラ整備を進めています。南洋土建は、これからも地域社会と共に歩み続け、沖縄の豊かな暮らしを支えます。

INFORMATION

お知らせ
[%article_date_notime_dot%] [%new:new%] 

[%title%]

RECRUIT

採用情報

WORKS

施工実績

doboku_top.jpg kenchiku_top.jpg ryudo_top.jpg doboku_17.jpg kenchiku_24.jpg ryudo_05-01.jpg doboku_01_b.jpg kenchiku_25.jpg